歴史創作ストーリー
こんばんは、ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。僕は最近、朝なかなか早起きが出来なくなってきました。今朝もこんな感じで、朝からバタバタしていました。(お話は、フィクションです) ん、今何時だ? もう8時を回ってるじゃないか? いか…
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第11話は、お調子者のクラドグと兄のハウェル…
こんばんは。ウェールズ歴史研究家のたなかあきらです。 最近は、映画館に通ってます。「ラ・ラ・ランド」、「素晴らしきかな、人生」、「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」、をこの1か月くらいで観に行きました。どれも面白い映画でした。ストーリーが…
ああ、こんな平和、いつか・・・ こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第10話は、…
こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回の「出稼ぎ勇者」の主人公は、このヒンギストとホルサ兄弟です。ヒンギストとホルサは、やがてイギリスの歴史を根底からひっくり返し、良くも悪くも歴史に名を刻むのです。 食えない傭兵だった男た…
こんにちは! ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。今回は参加させていただいている「Parallel Factor Cultivate Server」 パラレルファクター・カルティベイトサーバー」で、僕の国メユネッズ国が建国されたときの神話を追加しました。 略して…
こんにちは! ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。今回は参加させていただいている、「Parallel Factor Cultivate Server」 パラレルファクター・カルティベイトサーバー」のストーリーを追加しました。 略してPFCSは、長田さん(id:nagatakat…
こんにちは! ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。今回は参加させていただいている、「Parallel Factor Cultivate Server」 パラレルファクター・カルティベイトサーバー」のキャラクターを追加します。 略してPFCSは、長田さん(id:nagatakat…
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第9話は、お調子者のワル、クラドグと兄のハ…
こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 長田さん(id:nagatakatsuki)のとても興味深い企画に参加させていただきたいと思っています。自分なりの国を考えてみました。 僕は絵が描けませんし、長田さんの趣旨に沿っているか、ちょっと不安な…
皆さんこんばんは! ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。ま、いろいろありまして、出稼ぎ勇者というシリーズを書くことになりました。 今回の話は、昨日の投稿記事で、ラーメンとギョーザとチャーハンのセットを頼んでラーメン男、ギョーザ男、チャー…
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 お調子者のワル、クラドグ。前回は、兄ハウェルとと…
こんばんは! たなかあきらです。白い国って何のことかわかりますか? 美しい山に囲まれ、冬になると山は白い雪に包まれる。そんな様子を国の名前に付けたのが、ウェールズ北部にあるGwynedd(グウィネズ)です。という話を、前回しました。その続きの話をい…
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 お調子者のワル、隠れキャラのクラドクが密かな人気…
こんばんは!たなかあきらです。ウェールズに伝わるケルト神話を、たなかあきら風にアレンジして、数回にわたってご紹介しています。 悪魔と契約してしまった婦人 美しい妖精と口の堅い男 最後に 美しい妖精と口の堅い男 グウァン無事に家に着くことが出来た…
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。今回はこれまでに登場することのなかったタイプのキ…
こんばんは!たなかあきらです。ウェールズに伝わるケルト神話を三回にわたってご紹介いたします。 悪魔との契約 デヴィルズ・ブリッジ 悪魔との契約 「昨晩雨が大量に降ったからな。いつもより水かさが多いわ」 ワォーン!犬の遠吠えが聞こえる。 「もたも…
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 今回からは新展開が始まります。兄弟で争い合ったウ…
皆さんこんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。いつも多くの方に読んで頂き、有難うございます。感謝しております。 今から1100年ほど昔のこととなります。日本で有名な「毛利元就の3本の矢」に似た話がウェールズにもありました。強大な力を…
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回はせっかく結束が強くなったウェールズ3王が、…
こんばんは。ウェールズの歴史を研究しているたなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回はギクシャクしていたウェールズ版の三…
たなかあきら絵:もっちさん 皆さんこんばんは!ウェールズ歴史研究家のたなかあきらです。正月休みが明け、仕事が始まりまだまだ体も頭もついていかないな・・・という状態です。「君の名は」や初めて落語をみにいって、その余韻にまだ浸っています。(笑) …
こんばんは。ウェールズの歴史を研究しているたなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回はウェールズ版の三本の矢は上手く働い…
こんばんは。ウェールズの歴史を研究しているたなかあきらです。 ウェールズの10世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズでお話ししております。 第一話の前回は大王がウェールズを…
こんばんは。ウェールズの歴史を研究しているたなかあきらです。 新年最初のウェールズにかんする、歴史ストーリーです。 ウェールズの10世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで…
こんにちは。ウェールズ歴史研究家のたなかあきらです。 このシリーズではウェールズの10世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様を描きながらストーリーとしてお話ししております。 いつ誰がどうや…
こんにちは!ウェールズ歴史研究家のたなかあきらです。 ゴッホとゴーギャン展で楽しんだ点 実際のゴッホとゴーギャンの絵 ゴッホとゴーギャンの絵を並べて、ストーリーを創作してみた ゴッホとゴーギャン展で楽しんだ点 実は先日、東京都立美術館で開催され…
こんにちは。たなかあきらです。僕がこのウェールズの歴史にかなり特化したブログを書きはじめて1年とちょっとが過ぎ去ろうとしています。毎回読んでくださる方、コメントをくださる方、交流も増えてきてとても嬉しく有難く思っています。ありがとうございま…