薔薇戦争の最後の戦いが、イギリスの歴史を大きく変えたワケ
- 2016.03.31
(18.7.16更新) イングランド王室の薔薇戦争はご存知ですか? 名前は聞いた事があるけど・・・という方が多いでしょう。 薔薇戦争とはどんな戦いだったのか? を簡単にお話し、薔薇戦争の終結がイギリスの歴史に及ぼした大きな意味についてお話しいたします。 薔薇戦争の原因は気がふれたイングランド王 薔薇戦争に世紀の悪王リチャード現る 薔薇戦争を終わらせた人物、ヘンリー・テューダー 薔薇戦争の最後の […]
ウェールズの歴史、イギリスの歴史、アーサー王についての記事です!
(18.7.16更新) イングランド王室の薔薇戦争はご存知ですか? 名前は聞いた事があるけど・・・という方が多いでしょう。 薔薇戦争とはどんな戦いだったのか? を簡単にお話し、薔薇戦争の終結がイギリスの歴史に及ぼした大きな意味についてお話しいたします。 薔薇戦争の原因は気がふれたイングランド王 薔薇戦争に世紀の悪王リチャード現る 薔薇戦争を終わらせた人物、ヘンリー・テューダー 薔薇戦争の最後の […]
(18.7.15更新) こんにちは、たなかあきらです。 イギリスのウェールズで、中世ウェールズ王の名前はなんとも面白いんです。 今のウェールズの人々には僕たちと同じように苗字と名前がありますが、古代~中世のウェールズ王の名前はそうじゃなかったし、偉大な王には変な名前がついていました。 では何がどう僕たちと違っていて面白いのかお話しします。 ウェールズはココ! 👉おすすめ:ウェールズ […]
(18.7.25更新) イギリスのウェールズは世界で最もお城の密度が高いと言われている国で、多くの歴史遺産が残っています。 今回は、すっごく見晴らしの良い鉄壁感漂う要塞チェプストウ城へご案内いたします。 チェプストウはウェールズとイングランドのまさに国境にあり、ブリストル海峡の美しい絶景が見渡せるおススメのスポットです。 ※前回は北ウェールズの観光地にある世界遺産コンウィ城でした 度肝を抜かれた荘 […]
こんにちは、たなかあきらです。 ウィリアム・シェイクスピアの名作「シンベリン」CYMBELINE。 「シンベリン」て誰? まずはこのブログを読んで頂き、シンベリンの歴史的な背景をちょっと知ってから本を読んでみて下さい。 きっとシェイクスピア・ワールドを更に楽しむことが出来ますよ! 古代イギリスのちょっと頑固な王シンベリン シェイクスピアの描く個性ある登場人物達 ネタバレ:「シンベリン」のあらすじ […]
それは、西暦5世紀の事であった・・・・ イギリスは日本と同じように島国であるが日本と異なり古代から様々な民族が侵略して大きく歴史を変えていたのであった。 その5世紀に、現在のイギリスのウェールズにいた王が起こした出来事が原因であった。このウェールズ王がいなければ、今のイギリスは無かったかもしれない。今のイギリスはイギリスと呼んでおらず、ウェールズとスコットランドだったかもしれない。 当時は誰一人、 […]
(18.7.29更新) こんにちは、たなかあきらです。タイムマシンがあったら、あなたは何に使いますか? ・当たりが分かっている競馬の馬券を買いに戻る・・・ ・学生時代、告白できなかった憧れの彼女に・・・ いえいえ、、、今回は皆さんのお時間をちょっといただいて 英語の歴史についてタイムスリップの旅をしてみましょう! 中世ではどんな英語が話されていたのでしょうか? 英語は物凄く変化してきた、言語のるつ […]
(18.7.16更新) エミネム(Eminem)は1億枚以上のワールド・アルバム・セールスを誇り、21世紀最初の10年間(2001年~2010年)で、世界で最もアルバムが売れたアーティストで、ヒップホップ王(KING OF HIP HOP)と呼ばれています。 皆さんにもお馴染みの曲が多いのではないでしょうか。 そのエミネムの家系の血筋には、驚くべき秘密が隠されていました。 ウェールズ大王の血筋であ […]
(18.7.28更新) イギリスのウェールズは世界で最もお城の密度が高いと言われている国で、多くの歴史遺産が残っています。今回も、僕の好きな荘厳な要塞である世界遺産コンウィ城へご案内いたします。 コンウィはウェールズの北部にあり、大西洋に面した美しい海が見えるウェールズ、イギリス屈指の観光地です。 ご参考に www.rekishiwales.com 最初から度肝を抜かれる巨城 街を取り囲む荘厳な要 […]
ウェールズってなに?ウェールズってどこ?イギリス?オーストラリア?ウェールズの歴史なんて全く何も知りません!! など皆さんいろんな疑問質問があると思います。そこで、僕が分かりやすくウェールズ、ウェールズの歴史についてお答えいたします。ほおっ~、ウェールズってそんな国だったんだ、そんな歴史があったんだ、とちょっとだけかも知れませんがウェールズが好きになるでしょう。 というのが僕の希望です(^^)。 […]
(18.7.14更新) イギリスのウェールズは世界で最もお城の密度が高いと言われている国で、多くの歴史遺産が残っています。今回は、僕の好きなお城カーディフ城の世界へご案内いたします。カーディフはウェールズの首都で、グレートブリテン島の西側で大西洋に面した場所です。 お城の中心は見晴らしの良い要塞 入場券を買い、立派な城壁をくぐるとぱあっと一面お城の世界が広がります。 西暦元年ごろグレートブリテン島 […]