2016年4月

1/2ページ

恐いイギリス聖職者ジェラルド・オブ・ウェールズが歴史上のウェールズの英雄となった理由

  • 2016.04.30

歴史上には世の流れに乗り時代を作った英雄、時代の波に立ち向かい負けてしまいますが人の心に残る英雄がいます。 今回は中世のイギリス・ウェールズで、自分の民族に悩みながらもウェールズ人としてイングランドに闘いを挑んだ1人のノルマン人についてお話を致します。 ※ノルマン人とはイングランドを征服したフランスのノルマンディー地方出身の民族 誇り高きノルマン人、ウェールズ人を見下す 今回お話しする人物は、12 […]

なぜクラシック音楽の作曲家がイギリスにいないのか 歴史上事件が問題だった。

  • 2016.04.29

(18.7.18更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回はイギリスにクラッシックの作曲家がいるのか? というテーマでお話をいたします。 イギリスで有名な作曲家といえば、19世紀ではエドワード・エルガーがとても有名です。エルガーの代表曲「威風堂々」は、名前を知らなくても、どこかで聞いたことがあるんじゃないかな、と思います。 あっ、この曲なら聴いたことありますね。とっても元気が […]

疫病に災害、内乱にイングランド侵略・・戦乱のウェールズは大丈夫?

  • 2016.04.27

(写真:オファの土塁) 前回は、ローマ軍が去った後にケルト系民族によるブリタニアの自治が戻り(ブリタニア:現在のイギリス)ウェールズの原形となる国が建国されました。その後、アングロ・サクソン人の侵略が強まりブリタニアが終焉した時代についてお話いたしました。 www.rekishiwales.com 今回はブリタニア時代が終わり、ウェールズで内乱と外敵侵入が続いた戦乱時代をご紹介いたします。 今回も […]

ケルフィリー城 すぐ戦いが始まりそうなウェールズの荘厳な要塞

  • 2016.04.25

(18.7.30更新) こんにちは、たなかあきらです。 イギリスのウェールズは世界で最もお城の密度が高いと言われている国で、 多くの歴史遺産が残っています。 今回第7回目は、ケルフィリー城でイギリス・ウェールズの首都カーディフの郊外に位置します。湖と緑に囲まれた荘厳で壮大な存在感あふれるお城です。 それではケルフィリー城の世界をお楽しみください。 のどかなウェールズに突如黒いお城 ウェールズの攻撃 […]

ロンドンの語源を探せ! イギリス地名に残るケルト語の影響

  • 2016.04.23

  (18.7.28更新)こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。ロンドン(London)の語源はご存知ですか? ロンドンはかなり古い都市で、今から2000年前に作られたと言われています。 ロンドンは英語じゃないの? 今から2000年前のイギリスにはまだ英語は全くなかったんですよ。 じゃあ、ロンドンは何語なんですか?     イギリスの簡単な歴史背景   中世頃までのイギリスの歴史を簡 […]

世にも有名なイギリス伝説の英雄、アーサー王の性格に見る成功と失敗

  • 2016.04.21

イギリスやウェールズの伝説の英雄アーサー王はどんな人物であったのか?アーサー王の行動をチェックして人物像に迫ってみます。 アーサー王にはどんなイメージを持っているかい? 強い、残酷、魔法、かっこいいい・・・そんな感じです。 なるほどね。なかなかいい線行っているね~ じゃあゆっくりとアーサー王の性格をのぞいてみよう! アーサー王は本当に気品があるのだろうか?成功のポイント アーサー王物語の文学小説「 […]

外敵に攻められ続けた時代~ウェールズの建国とブリタニアの終焉~

  • 2016.04.20

前回はイギリスやウェールズがローマ帝国に支配されていた、ローマ時代について説明しました。今回第3回は、下記の大まかなウェールズの流れの中で、ローマ軍が去った後のブリトン人が統治した時代についてご紹介いたします。 ※第1回ウェールズの歴史概要 www.rekishiwales.com ※第2回、ローマ時代 www.rekishiwales.com 今回もこの2人にウェールズの歴史を楽しく話し合っても […]

世界遺産 ウェールズのカナーヴォン城の歴史と絶景

  • 2016.04.18

(18.7.27更新) 今回も歴史遺産がとても多いウェールズの代表的なお城をご紹介いたします。そのお城は北ウェールズにある美しいカナーヴォン城で、皆さんもご存知の有名なアニメ映画に出てくるお城のモデルになったと言われています。 場所は矢印の部分のぽつっと飛び出た根元付近にあります。 それではカナーヴォン城の世界にご案内いたします! このウェールズのお城は海がきれいだ 世界遺産でプリンスオブウェール […]

イギリスの幽霊伝説 有名な歴史上人物が出るスポット

  • 2016.04.15

イギリスの歴史上の人物で伝説となったり神と崇められた男たちがいました。いずれもイギリスでは時代の流れが大きく変わる時期に登場し当時の人々に支持された王たちです。その王たちは、どうして伝説化・神格化されたのか?お話しいたします。 アーサー王の謎の伝説  八つ裂きにされて神格化したイングランド王 更にイングランド王のゴーストがでるらしい 今回のまとめ:幽霊になって出る、イギリスの王達 アーサー王の謎の […]

ローマ帝国に支配されていたイギリス(ブリタニア)

  • 2016.04.14

(18.7.28更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 イギリスの長い歴史を振り返っていますと、中世までの概要は下記になります。 ・1世紀~5世紀まではローマ帝国の支配下 ・ローマ帝国がグレートブリテン島から撤退した後、しばらくはウェールズ人の祖先であるブリトン人が統治 ・ウェールズ人同士の領土争いの内乱やアングロ・サクソン人(現在のイングランドの原形となる国々)との戦い ・ […]