ウェールズ版の戦国時代を終結させ、ヘンリー1世を破った英雄の波乱万丈な人生
- 2017.04.27
11世紀のことでした。アイルランドに、グリフィズ・アプ・コナン(Griffydd ap Cynan)と言う青年が住んでいました。 グリフィズには野望がありました。その野望は青年になってから事実を知り、フツフツと湧き上がったものでした。 それは、北部ウェールズの国グウィネズを奪回して平和な国を作ることでした。しかし、簡単に事は運ばなかった。彼は稀に見る、波乱万丈の人生を歩むのでした。 生 […]
ウェールズの歴史、イギリスの歴史、アーサー王についての記事です!
11世紀のことでした。アイルランドに、グリフィズ・アプ・コナン(Griffydd ap Cynan)と言う青年が住んでいました。 グリフィズには野望がありました。その野望は青年になってから事実を知り、フツフツと湧き上がったものでした。 それは、北部ウェールズの国グウィネズを奪回して平和な国を作ることでした。しかし、簡単に事は運ばなかった。彼は稀に見る、波乱万丈の人生を歩むのでした。 生 […]
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第18話は、イングランド王のアゼルスタンが突然ウェールズのハウェルの元にやって来て、ハウェル食ってかかりましたが、何とか持ちこたえて同盟を結ぶ場面でした。 この同盟によって、自称ウェールズの統治者を名乗るイド […]
自己紹介 予期せぬ出来事 実るほど・・・ 自己紹介 オレ、ハウェル。中世ウェールズでケレディギオンという小国を治めているんだ。ウェールズで親分気取りのイドワルには手を焼いているけど何とかやってるよ。これから頑張って大事をおこそうってところだな。おーい、クラドグ。 はい、弟クラドグっす~。兄貴はすごいっすよ。乱暴者で隣国を一緒に荒らしまわったんすけどね、改心してローマで法律の勉強をしたん […]
昔むかしの事でした。グレートブリテン島からポツリと離れた、今のマン島のお話がスタートです。 その男が活躍した九世紀では、マン島はアンイス・マナウ(Ynys Manaw)と呼ばれた国でした。 その男は代々、マナウ国を治める首長の血筋で、彼も父ギリアトから受け継いで、小さな国を纏めていました。 彼の名は、メルヴァン。人々はソバカスのメルヴァン、と呼んで親しまれていました。 この […]
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第17話は、イングランド王のアゼルスタンが突然ハウェルの元にやって来て、ハウェル食ってかかるという場面でした。 今回も、ハウェルとアゼルスタンの会談の続きです。 ※前話 www.rekishiwales. […]
こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第16話は、ハゲのイドワルが勝手にウェールズ法を制定した!とハウェルに対して怒りを表し、イングランド王のアゼルスタンに相談しました。その影響か否か、イングランド軍がハウェルの元にやってきた、という場面でした。 […]
皆さん今晩は、たなかあきらです。 今日は、お遊びです。むかし、ちょっと落書きをしたものを見つけました。 ド下手でお恥ずかしいですが、4コマにしてみました。 時代は13世紀末、ウェールズがイングランドに征服された場面です。 プリンスオブウェールズの四コマ スマホでサクサクっと作ってみたのですが、画像がいまいち。ノート用でも良いアプリがあればPlease let me know. プリン […]