アーサー王の伝説の剣は実在するの? 岩に刺さった剣の伝説まとめ
- 2016.08.30
(18.7.13更新)アーサー王の伝説には主に二つの剣が出てきます。一つは岩に刺さった剣をアーサー王が引き抜き、イギリスの王になった時の剣カリブルヌス。もう一つは向かうところ敵なしの輝く聖剣エクスカリバーです。 これらの剣は実在の剣なのでしょうか?それともモデルとなる伝説の剣があるのでしょうか? アーサー王の伝説の剣のモデルとなっているのではないか、と言われている伝説の剣についてお話しいたします。 […]
ウェールズの歴史、イギリスの歴史、アーサー王についての記事です!
(18.7.13更新)アーサー王の伝説には主に二つの剣が出てきます。一つは岩に刺さった剣をアーサー王が引き抜き、イギリスの王になった時の剣カリブルヌス。もう一つは向かうところ敵なしの輝く聖剣エクスカリバーです。 これらの剣は実在の剣なのでしょうか?それともモデルとなる伝説の剣があるのでしょうか? アーサー王の伝説の剣のモデルとなっているのではないか、と言われている伝説の剣についてお話しいたします。 […]
(18.7.27更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回は、イングランド王室の後継争いを描いた映画、「冬のライオン」について、歴史的な背景をお話します。 冬のライオン [DVD] posted with カエレバ ピーター・オトゥール KADOKAWA / 角川書店 2018-06-29 Amazon 楽天市場 名作映画「冬のライオン」 「冬のライオン」の概要 「冬のライ […]
(18.7.27更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回は、イギリスで地震は実際に起きるの? というテーマでお話いたします。イメージ的には、あまり起きない気はしますが。 ※最近ウェールズで起きた地震 イギリスのウェールズで起きたM4.4の地震 ウェールズやイギリスで地震は起きるの? イギリスで近年起きた最も大きな地震、その原因 中世に起きたウェールズの地震の記述 最後に ウ […]
(18.7.14更新) 「アーサー王はウェールズ人やローマ人ではないか?という説が多くありますが、スコットランド人では?という説も出ています。これは9世紀にのウェールズ人の僧侶ネンニウス(ネンウィニウス)の記述をもとに解釈をしたものです」 「アーサー王がスコットランドの戦士であるとすると、どんな状況であったのでしょうか?今回、アーサー王がスコットランドの戦士と仮定して話を進めて行きます」 ※こちら […]
現代版もう一つの「ウェールズの山」の実話 ウェールズ人が丘に登り山になった! もうひとつのウェールズの山の名前と場所 もう一つのウェールズの山は疑われていた 再測定でウェールズの丘はウェールズの山となった 現代版もう一つの「ウェールズの山」の実話 イングランド人の測定者がウェールズの丘に登り、再び観測し山になったという映画「ウェールズの山」。英語名は、その名のとおり Englishman who […]
ウェルシュ・コーギーの特徴 ウェルシュ・コーギーの名前の由来 ウェルシュ・コーギーの歴史 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの歴史 ウェルシュ・コーギー・カーディガンの歴史 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの伝説 「ウェールズで有名なものは?」 「なかなか思い浮かばないかもしれませんが、ウェールズはウェルシュ・コーギーと呼ばれる犬の原産地としても知られています」 「ウェルシュ・コーギーは2犬種あ […]
プリンス・オブ・ウェールズの起源をご存知ですか?イングランドの皇太子がプリンス・オブ・ウェールズなのに、なぜウェールズのプリンスなの?と思いませんか? プリンス・オブ・ウェールズは現在イギリスのチャールズ皇太子が1958年に就任しています。プリンスの名前がついているので王子、皇太子の意味ととらえがちですが、ここでのプリンスは統治者の意味で、日本語ではウェールズ大公やウェールズ公と呼ばれています。 […]
11世紀初めの北欧やイギリスを舞台に書かれている漫画のヴィンランド・サガには(17巻までの内容)、ウェールズに関する場面が多く出ています。特に8巻までは、母方にウェールズの血を引き、自身をアルトリウス(アーサー王)の生まれ変わりと宣言したアシェラッドを中心に多く描かれています。 ヴィンランド・サガからどんなウェールズが分かるのか? 纏めてみましたのでお楽しみください。 ヴィンランド・サガの歴史的背 […]
(18.7.28更新) アーサー王の円卓の騎士にも多くの物語や伝説があります。その中で、今回取り上げるのがガウェイン卿。ガウェインはアーサー王の甥であり、朝から正午までは力が3倍になるという特性をもち、優秀な円卓の騎士として活躍しました。 とても勇敢ですが強情な面や復讐心が強い性格が玉に傷ということですが、ガウェインとラグネルの結婚の話では、がウェインの誠実さと優しさが感じられました。 今回は […]
※写真はバッキンガム宮殿でイメージです。 ウェルシュ・ゴールドとは何か? いつからウェルシュ・ゴールドはイギリスのロイヤルウェディングに? 希少価値が非常に高い、ウェルシュ・ゴールド イギリスのロイヤルウェディングに使われる、ウェルシュ・ゴールドって何? 2011年4月29日にイギリス王室のウィリアム王子とキャサリン王妃が結婚した時の ロイヤルウェディングに使われた指輪はウェールズにゆかりの深いも […]