2017年6月

1/3ページ

シェイクスピアの作品 「ヘンリー8世」を読んだ感想

  • 2017.06.30

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。今日は、シェイクスピアが描く、イングランド王「ヘンリー8世」のご紹介です。   ヘンリー八世 (白水Uブックス (37)) posted with カエレバ ウィリアム・シェイクスピア 白水社 1983-10-01   シェイクスピア 「ヘンリー8世」  ヘンリー8世の「悪王」という先入観 シェイクスピアの「ヘンリー8世」 シェイクスピア […]

キングアーサー 映画2017 アーサーとヴォーティガンの関係

  • 2017.06.29

皆さんこんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 今回は、キングアーサーに登場する、アーサー王と悪役のヴォーティガンとの関係は、アーサー王物語には無い新たなものになっています。 とても興味深いと思いましたので記事にしました。       「ところで、今回のキングアーサーですけど、主人公アーサーと対する悪王のヴォーティガンって、親戚だったんですね」   「そうだったな。アーサー王と […]

漫画 七つの大罪 リオネスとダナフォール王国の謎

  • 2017.06.28

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。5~6世紀のウェールズやイングランドが舞台の中心となっていると想定される、漫画七つの大罪に、最近ハマって色々調べております。その中で、漫画と実際のリオネス王国は、複雑に絡み合う謎があったんだ!ということが分かってきました。 リオネス王国の場所 漫画のリオネス王国の位置にあった、本当の国は何? リオネス国王バルトラって誰? ダナフォール王国 […]

最弱戦士 ~新たたかうカムリ戦士 第2話~

  • 2017.06.26

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。前回から、たなかあきらの創作歴史ストーリー「新たたかうカムリ戦士」、の連載をスタートさせました。前回は第一話で、戦争が怖い弱弱しい主人公が乱世の中に出現しました。さて、今回は、仕方なく主人公は戦いに巻き込まれていきますが・・・   www.rekishiwales.com   ※これまでのたたかうカムリ戦士記事一覧 www.rekishi […]

姿を変える龍のような滝

  • 2017.06.25

皆さんこんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。   ざざざざざーーーーーー   激しい水の流れ がっかり冬の滝 夏の滝 滝=龍   激しい水の流れ   「ざーーーーーーーーーー ざーーーーーーーーーー」   止めどなく流れ落ちる水 止めどなく届いてくる音   その巨大な景色に僕は釘付けになる   僕は上を見上げる   あの水はどこからやってくるのだろう とまることはないだろうか […]

七つの大罪 アーサー・ペンドラゴンのモデル人物は誰だ

  • 2017.06.24

(18.7.28更新)こんにちは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。5~6世紀のウェールズやイングランドが舞台の中心となっていると想定される、漫画七つの大罪。登場する、アーサー・ペンドラゴンはモデルがいると考えられ、その人物に迫ってみます。   ※こちらの記事も合わせてどうぞwww.rekishiwales.com アーサー・ペンドラゴンのモデルは誰? アーサー・ペンドラゴンの名前 […]

脱出 ~夢と野望の激突 第2話~

  • 2017.06.23

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 今回から、前回から歴史ストーリーの新連載を始めました。舞台は5世紀前半にかけての、ウェールズ付近の伝説をもとにした創作ストーリーです。 www.rekishiwales.com   脱出 その他   脱出 「アンブロシウス、ウーサー! 早くいらっしゃい! 荷物を持って出かけるわよ!」「はい母上、今日はどこへお出かけするの?」 「しーっ、 […]

円卓の騎士 エクター・ド・マリス卿 ランスロットの血は争えぬ

  • 2017.06.22

皆さん今晩は。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。各々の円卓の騎士の記事を書いていると、さまざまな騎士同士のつながりが見えてきます。今回の記事は、ランスロットつながりです。 ※円卓の騎士一覧:「円卓の騎士」の一覧と「円卓の騎士」になる条件    ランスロットの弟、エクター卿 最後に ランスロットの弟、エクター卿 「そういえば、円卓の騎士、ランスロット卿には弟がいるんですね」 www.r […]

七つの大罪 アーサー・ペンドラゴンの意味

  • 2017.06.21

漫画七つの大罪では、1巻でこんな場面が登場しました。誰も抜くことが出来なかった地面に刺さった剣を、主人公のメリオダスが簡単に抜いてしまうシーンです。   このシーンは、伝説の英雄のシーンにとてもよく似ていますよね。そうです。岩に刺さった剣をアーサーだけが引き抜くことができ、ブリタニア王になるという、アーサー王物語の一場面です。 ※参考記事 www.rekishiwales.com     もしや、 […]

アーサー王の城 キャメロットはどこだ? 6つの候補地を紹介

  • 2017.06.20

  こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。「アーサー王の宮殿があるキャメロットはどこにあるのだろうか? 」 という疑問を持ちませんか? キャメロット(Camelot)は実在の都市ではなく作り話だ、という説もありますが、キャメロットの候補地は数多くあります。 今回は、候補地の中から有力な6つの場所を取り上げました。   初めてキャメロットが登場したのは? キャメロットが実在したと言われ […]

1 3