アーサー王の本

カズオ・イシグロの「忘れられた巨人」とは何か?時代背景と考察をしてみました

  • 2018.11.10

こんにちは。たなかあきらです。カズオ・イシグロの「忘れられた巨人」を読んだことはあるでしょうか? ・難解でよくわからない・時代背景が分からないし、登場人物のつながりとかもぴんと来ない という方はいらっしゃいませんか?   歴史や時代背景を知っていたら、もっと楽に読めて楽しめたんじゃないかな、と思います。   「忘れた巨人」を読んで、あまりピンとこなかった人向けに、当時の時代背景について、忘れらてた […]

「アーサー王の死」アーサー王とランスロット派に分かれた百年戦争の様な争い

  • 2018.06.26

こんにちは、たなかあきらです。 アーサー王の物語で最も有名な書は、15世紀後半にウェールズ人の騎士トマス・マロリーによって書かれた「アーサー王の死」です。 円卓の騎士たちが、アーサー王とランスロット派に分かれて、争い合った場面が後半続きます。その争いは、15世紀の時代背景を取り込んだものではないかと、僕は思うのです。 「アーサー王の死」が描かれたのは、どんな時代背景だったのか? どう取り込んだ可能 […]