ブリタニアの歴史 ローマ支配から消滅までの分かりやすい概要
- 2018.11.23
1-4世紀のブリタニア地図 こんにちは、たなかあきらです。 今回は、ブリタニアの歴史について紹介いたします。 ブリタニア(Britannia)とは古代のグレートブリテン島が、1世紀~5世紀初めまでローマ帝国の属州であった頃を中心とする呼び名です。 (ケルト系民族が移住し始めた紀元前11世紀頃から、アングロサクソン族の支配が広がった7世紀までとする説もあります) 今回は主に、ローマ帝国支配の […]
ウェールズの歴史、イギリスの歴史、アーサー王についての記事です!
1-4世紀のブリタニア地図 こんにちは、たなかあきらです。 今回は、ブリタニアの歴史について紹介いたします。 ブリタニア(Britannia)とは古代のグレートブリテン島が、1世紀~5世紀初めまでローマ帝国の属州であった頃を中心とする呼び名です。 (ケルト系民族が移住し始めた紀元前11世紀頃から、アングロサクソン族の支配が広がった7世紀までとする説もあります) 今回は主に、ローマ帝国支配の […]
時代は紀元43年、ローマ帝国が海を越えてブリタニアに攻め込んできました。そこで立ち上がったのは、当時ブリタニアで最も勢力を持っていたカラタクス。 カラタクスは10年近くもの間、ブリタニアを守ろうとローマ帝国に立ち向かって行った人物で、ローマ皇帝をスピーチで感動させピンチを免れた伝説もあります。 ・歴史上に残り今も語り継がれているカラタクスはどんな人物だったのでしょうか?・ローマ皇帝をうならせたス […]