ヴァイキング

エゼルレッド無思慮王(無策王) ヴァイキングに王位を奪われた王

  • 2020.01.15

エゼルレッド2世はイングランドの歴史上、初めてヴァイキング(デーン人)に王位を奪われた王です。 エゼルレッド2世がどのように王位を奪われたのか、なぜ無思慮王(無策王)のあだ名がついたのか、についてご紹介いたします。

北海帝国を築き大王と呼ばれた「クヌート1世」の概要

  • 2020.01.12

クヌート1世(Canute / Cnut / Knut I)は11世紀にイングランドを支配したデーン人の王です(995-1035)。 イングランド王だけでなく、デンマークやノルウェー王も兼ねて大王とも呼ばれ(北海帝国と呼ばれた)、大きな勢力を持ちました。 クヌート1世について、概要を分かりやすく簡単にご説明します。

ヴァイキングの歴史 ヴァイキングが強かった理由、語源や特徴、支配した国々

  • 2017.10.11

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 今回は、中世の西ヨーロッパに大きな影響を及ぼした、ヴァイキングについてのお話です。  ヴァイキングは、なぜヴァイキングは西ヨーロッパの広範囲を怯えさせるほど強かったのでしょうか? ※ドラマ、ヴァイキングより youtu.be         ヴァイキングとは?ルーツや語源     ヴァイキングとは主にデンマーク、ノルウェーに住む人々の中で、9~ […]