2017

たたかうカムリ戦士

最終決戦 ~たたかうカムリ戦士 26話(終)~

「こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。ハウェルとイドワルの争いを描いたこの章、今回が最終回です」...
七つの大罪

漫画 七つの大罪 バンとエレインの複雑な関係?

(18.7.28更新) こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。最近は、漫画「七つの大罪」の登場人物と、アーサー王物語に出る登場人物の関係を、見つけることが、楽しみになっております。 今回は、バンとエレインについてお話し...
アーサー王

ランスロット卿の味方、円卓の騎士「ボールス卿」

「円卓の騎士、ランスロット卿はアーサー王の妃、グウィネヴィアとの不倫に焦点が行ってしまうけど、ランスロットが信頼して大好きだった人物がいるんだ」 ※円卓の騎士一覧:「円卓の騎士」の一覧と「円卓の騎士」になる条件    「まさか、男性とか」 ...
七つの大罪

漫画「七つの大罪」 3巻 始まりの詩って?

皆さん今晩は。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 僕は、この詩を読んだときに、「はっ」 と思いました。    一天を流星が十字に斬り裂くときブリタニアを至大の脅威が見舞うそれは古より定められし試練にして光の導き手と黒き血脈の聖...
アーサー王

円卓の騎士、ランスロット卿の父、バン王。アーサー王に作った貸しとは?

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。アーサー王物語に登場する、バン王。あまり目立たない存在かもしれませんが、アーサー王にとって重要な働きをして、大きな貸しを作っていました。   そんな目立っていない重要人物 バン王の...
七つの大罪

漫画「七つの大罪」、巨人族の少女ディアンヌのモデルは?

「ひゃーでかっ、でもかわいらしい」     「漫画「七つの大罪」に登場する少女ディアンヌのことです。少女と言っても、巨人の里、メガドーザー出身で身長915cmの巨人なのです」 「漫画では第一巻から登場し、一人旅の途中で男たちに絡まれたところ...
たたかうカムリ戦士

戦う? 戦わない? ~たたかうカムリ戦士 25話~

「前回の24話では、何とエドムンド王が、ハウェルの亡くなった弟クラドグにそっくりだった、という内容でしたね」   「エドムンド王とハウェルが初対面で仲良くななり、嫌味なハゲのイドワルをそっちのけにしたのは、ちょっと気分がすっきりしたな」  ...
七つの大罪

漫画「七つの大罪」 第1巻、見覚えあるお城の記憶は??

こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。   「おゃっ、この場面何処かで見たことあるぞ!」   漫画の一コマ、アニメの背景、映画のワンシーンなどを、観た時にふと思うことはないでしょうか。僕は、漫画「7つの大罪」の一巻を読んでいた...
アーサー王

円卓の騎士、ライオネル卿のちょっと可哀そうな人

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。円卓の騎士、今回はライオネル卿のご紹介です。僕のライオネル卿の印象は、いつも可哀そうな騎士なんですよ。 ※円卓の騎士一覧:「円卓の騎士」の一覧 ちょっと可哀そうな境遇  円卓の騎士...
七つの大罪

漫画 七つの大罪 実在のメリオダスとリオネス王国の正体とは?

(18.7.22更新)こんにちは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。漫画「七つの大罪」はブリタニアと呼ばれていた頃の、イギリス中世が舞台となっています。特にアーサー王物語が多く取り入れられているといわれています。そこで、漫画「...