2017

夢と野望の激突

襲撃再来 ~夢と野望の激突 第6話~

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。舞台は5世紀前半にかけての、ウェールズ付近のアーサー王伝説をもとにした創作ストーリーです。毎週金曜日に更新しています。  ※前回の第5話 www.rekishiwales.com ...
イングランド王

ジョン王とマグナカルタ:イングランド王のパロディー

ふんどし王   (18.7.27更新) こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。最近はイングランド王のお話を多くするようになりました。その中で、イングランドの悪王と言えば、ジョン王が挙げられます。ジョン王の悪事をそのままお伝えし...
30人のウェールズ王

敵が味方に、味方が敵に、昨日の友は今日の敵だったウェールズの王

話題が満載すぎるウェールズを見守る王、という内容で、ラウェリン大王について、シリーズでお話をしております。 www.rekishiwales.com   ラウェリン大王の特徴について簡単に表現しようと思っても、なかなか簡単になりません。こん...
イングランド王

ヘンリー8世、リチャード3世、ジョン王は本当に悪王だったのだろうか?

(19.12.30更新)こんにちは、たなかあきらです。 戦争には戦争を 、流血には流血を 、強制には強制を 、というのが私の方針だ   イングランド国王の中で悪王と言われているのが、ヘンリー8世、リチャード3世、ジョン王が挙げられます。 彼...
新たたかうカムリ戦士

不満と団結  〜新たたかうカムリ戦士 第6話〜

し こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。ウェールズの創作歴史ストーリー、新たたかうカムリ戦士は毎週月曜日に公開しております。先週の内容は、イアゴとオウァインはいがみ合っていましたが、オウァインの息子、最弱戦士のマレドが奏でる...
アーサー王

アーサー王の名作「キャメロット」 アーサー王物語の意味が分かった名画

こんばんは。アーサー王に憧れる、たなかあきらです。 今回は、映画「キャメロット」のお話をします。ある程度ネタバレしています。「キャメロット、キャメロット、キャメロット!」   「キャメロット、キャメロット、キャメロット!!」 その戦いは、禁...
イングランド王

ローワン・アトキンソンも歌う「ヘンリー8世の悪事を歌ったパロディー」 

こんにちは、たなかあらです。ウェールズの直系の血筋を引くテューダー朝。テューダー朝2代目のイングランド王、ヘンリー8世(在位1509年~1547年)は稀代の悪王として名高いです。 ヘンリー8世の悪事を笑い飛ばそうと、悪事をパロディー化した動...
夢と野望の激突

心も特訓  ~夢と野望の激突 第5話~

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。舞台は5世紀前半にかけての、ウェールズ付近のアーサー王伝説をもとにした創作ストーリーです。毎週金曜日に更新しています。  ※前回の第4話 www.rekishiwales.com ...
30人のウェールズ王

史上例を見ない暴君を倒したウェールズの王子

前回より、話題が満載すぎるウェールズを見守る王、という内容で、ラウェリン大王について、お話をしております。 www.rekishiwales.com   ラウェリン大王の特徴について簡単に表現しようと思っても、なかなか簡単になりません。こん...
アーサー王

魔術師マーリンは二人いた アーサー王物語に関連する二人のマーリン

(20.2.1更新)こんにちは、たなかあきらです。アーサー王物語に登場する魔術師マーリンについてです。マーリンはアーサー王に関する様々な映画やドラマなどにも登場してますよね。 この魔術師マーリンとは、どんな人物なのでしょうか?実は、歴史上で...