2017

イングランド王

イングランド王 ヘンリー8世 6人の妻たちへの悪事と功績や教養あふれる魅力

(18.7.27更新)こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 ウェールズの直系の血筋を引くテューダー朝。テューダー朝2代目のイングランド王、ヘンリー8世(在位1509年~1547年)は稀代の悪王として名高いです。しかし、本当に...
ヴァイキング

ヴァイキングの歴史 ヴァイキングが強かった理由、語源や特徴、支配した国々

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 今回は、中世の西ヨーロッパに大きな影響を及ぼした、ヴァイキングについてのお話です。  ヴァイキングは、なぜヴァイキングは西ヨーロッパの広範囲を怯えさせるほど強かったのでしょうか? ※ドラ...
新たたかうカムリ戦士

喜ぶのはまだ早い 戦いの落とし穴 ~新たたかうカムリ戦士 第11話~

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。ウェールズの創作歴史ストーリー、「新たたかうカムリ戦士」。 今回は第11話になります。 ※前回の第10話マレドの魔力が封印されてしまった  www.rekishiwales.com   戦...
スコットランドの歴史

ウィリアム・ウォレスがスコットランドの英雄となった経緯

こんにちは、たなかあきらです。(19.12.28更新)中世のウェールズは、イングランドからの侵略・支配に苦しんでいました。 またスコットランドにも、イングランドの侵略の手が及んでいました。イングランド支配に対して、スコットランドで立ち上がっ...
中世の暮らし

中世ヨーロッパの王や貴族生活のワークライフバランスは?

< 一日一回ボタンを押すだけで仮想通貨がもらえるよ! > >>WEBからのアプリはこちら  >>App Storeはこちら ・紹介コード:4235take もっと知りたい方はこちらの記事 >>仮想通貨をマイニングするスマホアプリ5選 こんに...
イギリスの歴史

イギリス史上に残る女傑ブーディカ 最強の女王

こんにちは、たなかあきらです。 今回は、イギリス史上に残る女傑のお話をします。2000年近く経った現在でも、語り継がれている勇敢な女王です。 👉時代背景が良く分かるおすすめ記事 ・ブリタニアの歴史 ローマ支配から消滅までの分かりやすい概要 ...
ダウントンアビー

イギリス伯爵家の暮らしが学べる ダウントン・アビー シーズン1のあらすじ

こんにちは、たなかあきらです。20世紀初めの、イギリスの伯爵家に起こる、さまざまな出来事を描いたドラマ、「ダウントンアビー」に最近ハマっています。 イギリス伯爵の伝統的な暮らしと、それを支える使用人たちがとても興味深いだけでなく、邸宅ダウン...
いろんな歴史

「エベレストの名前の由来」 標高を測り世界最高峰の認定に貢献した男

こんにちは、たなかあきらです。今回は、海抜8848mと世界最高峰の山であるエベレストの名前の由来についてお話いたします。   👉おススメ記事・ロンドンの語源を探せ イギリス地名に残るケルト語の秘密・「ペンギンの名前の由来」 ウェールズ語のp...
30人のウェールズ王

イギリス・ウェールズ中世の女傑 歴史に残る美しさと強さ 

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回は、ウェールズの歴史に名を残す、美しい女傑グウェンリアン(Gwenllian)についてのお話です。   ウェールズを追い出された男 ウェールズの美女グウェリン 運命の戦い ウェールズを...
英語、ウェールズ語の歴史

イギリス英語の発音は面白い こんなに多くの訛りがあるよ

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 今回は、イギリスの英語の発音についてお話します。 イギリスは小さな島国ですが、英語の発音はとてもバラエティーに富んでいて、場所によって大きく異なっているのです。 イギリス各地の英語発音を...