2017

食べ物の歴史

驚くギネスビール発祥の歴史 ブラックワイン??

こんにちは、たなかあきらです。今回は代表的なスタウトビールで、世界中で愛飲されているギネスビールの歴史と発祥についてお話いたします。 👉おすすめ記事 ・中世ヨーロッパのビールの歴史 粗末で不評の飲み物だった?・中世のヨーロッパの飲み物 ちょ...
ウェールズ

ウェールズ語ってどんな言語 ウェールズ語の歴史、表現、学べるサイト

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。ウェールズはイギリスの一国ですが、ウェールズ語は英語とは全く異なる、魅力的な言葉です。 今回は、ウェールズ語について、どんな言語なのか、歴史や特徴、簡単な表現、学べるサイトをご紹介します。...
シェイクスピア

善人「実在のマクベス」と悪役「シェイクスピアのマクベス」の違いを比較

こんにちは、たなかあきらです。今回はウィリアム・シェイクスピアの悲劇の中で有名な、「マクベス」について語っていきます。 マクベスはシェイクスピアの物語の中では、王を暗殺して王位を奪った悪者としてよく知られていますが、本当はだいぶ違うのです。...
ウェールズ

「天空の城ラピュタ」のモデルとなったウェールズのお城や場所をご紹介

こんにちは、たなかあきらです。(19.12.30更新) 僕の大好きな映画の1つ、ジブリ映画の「天空の城ラピュタ」は、公式ホームページを見ると、ウェールズを大いに参考にしている、と書かれていました 「天空の城ラピュタ」のどの場面に、ウェールズ...
イギリスの歴史

「マグナ・カルタ(大憲章)」 ジョン王がしぶしぶ制定を承認した理由

こんにちは、たなかあきらです。(19.12.30更新) 今回のお話は「マグナ・カルタ」です。 マグナ・カルタとは、13世紀のイングランドで制定され、ウェールズではイングランドに奪われた領土や人質が返ってくるなど、大きな影響を及ぼしました。 ...
アーサー王

アーサー王の映画なら この11選がおススメ 

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。アーサー王に関する映画はかなり沢山あります。アーサー王物語がベースになっているものが多いですが、どう表現するかによって、かなり違った映画になっています。 アーサー王映画11選、ご参考にして...
夢と野望の激突

悪の奇襲と敗北 ~夢と野望の激突 第9話~

こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。舞台は5世紀前半にかけての、ウェールズ付近のアーサー王伝説をもとにした創作ストーリーです。  ※前回の第8話  www.rekishiwales.com   悪の奇襲と敗北 その他...
スコットランドの歴史

スコットランドの歴史 イギリスがローマ帝国に支配された時代

こんにちは。イギリス、ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。前回は、スコットランド王国が成立するまでの歴史について、概要を簡単にお話いたしました。今回は、その中で、グレートブリテン島の大半がローマ帝国に支配されていた、1~5世紀までについ...
アーサー王

円卓の騎士 モルドレッドのアーサー王への陰謀は作り話?

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 アーサー王物語の中で、アーサー王に敵対する人物がモルドレッドです。モルドレッドは、複雑な家庭環境の中で育ち、そのためか陰謀を企て、円卓の騎士を崩壊へと導いています。 モルドレッドの人物像...
アーサー王

映画「エクスカリバー」 アーサー王の叶わぬ夢とは

こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 今回は、アーサー王映画の中で王道と言っても良い映画「エクスカリバー」をご紹介いたします。アーサー王物語のストーリーに忠実です。 「アーサー王は実はこう生きたかったんだ!」という叶わぬ夢が...