子だくさん対決、徳川将軍やウェールズ王に勝るのは誰?

こんばんは。ウェールズ歴史研究家のたなかあきらです。
歴史上には多くの子孫を残した権力者が見られます。
例えば、
・カール大帝
8~9世紀のフランク王国の国王。20人子供をもうけ、世界中に現在約6億人が彼の遺伝子を持つと考えられています。
・ウィリアム1世
11世紀に活躍した現在のイギリス初代国王。子供は11人授かり、ヨーロッパとアメリカに数千万人以上子孫が居るとされています。
・チンギス・カン
12~13世紀に中国・モンゴルで活躍した王で4男5女の他数名の男女の子供がいたとされます。現在モンゴルから中国にかけての人口の1300万人以上の男性が彼の遺伝子を持つとされ、1600万人くらいの子孫がいると言われています。
権力者で子だくさん・・・
権力者が子だくさんですと何か問題が出そう・・・
日本でも子だくさんの将軍がいたし、中世のイギリス・ウェールズでも子だくさんの王がいたんだ。その話をしよう!
日本の子だくさん将軍

子だくさんの将軍!と言えば、
53人もの子供。そ、それはすごい。
ウェールズの子だくさん王

どんな問題があったのですか?
「正室、側室、妾の子に関わらず全ての息子に財産は均等に分け、
これほど男子が多くては、
オウァイン大王は生前に次男ヒウェルを後継者に指名していましたが・

子だくさんが元で争いがおき、国が荒廃してしまったんですか・・・
悲しいです・・・
世界に大子孫を残すこのウェールズ貴族
徳川家斉とオウァイン・グウィネズを比べると、その後の問題を見るとどちらが勝ったとは言いがたいです(子供の数では家斉の方が多い結果です)。子孫の数に着目すると最初の現在の推定700万人の人類にある特有な遺伝子を持っていること
その男は9世紀ごろにイギリスのウェールズ地方に住んでいた貴族
自分のルーツや祖先をもっと知りたいと思いました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
-
前の記事
知ってました?イギリス王室の継承ピンチの歴史 2016.12.22
-
次の記事
3本の矢はここにも存在した~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第1話~ 2017.01.02