アーサー王の最期の戦い 「カムランの戦い」の実在の場所は?
- 2019.02.11
こんにちは、たなかあきらです。 アーサー王物語に登場する人物や、場所の多くはモデルが存在します。 アーサー王が最後に戦ったとされる、「カムランの戦い」はどんな戦いかご存知でしょうか? 「カムランの戦い」は、現在のどこで行われた戦いなのでしょうか? アーサー王に興味のある人でしたら、とても気になる内容ですね。 「カムランの戦い」の概略 「カムランの戦い」の場所とは? コーンウォールに […]
ウェールズの歴史、イギリスの歴史、アーサー王についての記事です!
こんにちは、たなかあきらです。 アーサー王物語に登場する人物や、場所の多くはモデルが存在します。 アーサー王が最後に戦ったとされる、「カムランの戦い」はどんな戦いかご存知でしょうか? 「カムランの戦い」は、現在のどこで行われた戦いなのでしょうか? アーサー王に興味のある人でしたら、とても気になる内容ですね。 「カムランの戦い」の概略 「カムランの戦い」の場所とは? コーンウォールに […]
こんにちは、たなかあきらです。 「ベイドン山の戦い」はケルト系のブリトン族とアングロ・サクソン族との戦いで、5世紀の終わりから6世紀の初めにかけて起こったと考えられています。 ブレトワルダ(最も勢力の強かった王の称号)のアエラ王が率いるサクソン軍に対しブリトン族は大勝利し、アングロ・サクソンの王国が拡大するのを阻止しました。 ブリトン軍を率いて活躍したリーダーは誰でしょうか? 今日では、ア […]
こんにちは、たなかあきらです。 アーサー王物語では、ランスロットの父はバン王となっています。 実在人物のバン王はブディック2世(BudicⅡ)と言われており、ということはブディック2世の息子は、実在人物のランスロットの可能性があります。 今回は、ブディック2世はどんな人物で、バン王とどんな共通点があるのかを調査し、さらに「ランスロット」との関連についても調べました。 ランスロットのモ […]
こんにちは。たなかあきらです。 円卓の騎士の中で、興味深くまた大いに活躍している人物の一人が、パーシヴァルです。パーシヴァルにもモデルになった実在人物がいます。 パーシヴァルの実在人物を追っていると、アーサー王のモデル人とも呼ばれている人物にもつながってきました。 今回は、アーサー王物語に登場するパーシヴァルと実在人物を比較するとともに、実在人物のアーサー王とパーシヴァルの関係を調べてみま […]
こんにちは。たなかあきらです。カズオ・イシグロの「忘れられた巨人」を読んだことはあるでしょうか? ・難解でよくわからない・時代背景が分からないし、登場人物のつながりとかもぴんと来ない という方はいらっしゃいませんか? 歴史や時代背景を知っていたら、もっと楽に読めて楽しめたんじゃないかな、と思います。 「忘れた巨人」を読んで、あまりピンとこなかった人向けに、当時の時代背景について、忘れらてた […]
こんにちは、たなかあきらです。 「聖杯伝説」とはなんでしょうか? またアーサー王に登場する聖杯探索に登場する聖杯とは、どのようなつながりがあるのでしょうか? 聖杯は英語ではHoly Grail、フランス語ではGraalと書き、数多く聖杯と信じられているものが存在します。そのなかで、3種類の聖杯をご紹介します。 最後の晩餐の聖杯 最後の晩餐、レオナルド・ダ・ヴィンチ作 一つ目は、イエスが十字架にはり […]
(19.11.9更新)こんにちは、たなかあきらです。アーサーは、王になる前は誰も知らないほど無名の人物でした。岩に突き刺さった剣を抜いたものがブリタニアの王になると神のお告げがあり、アーサーだけが抜くことができ、王になってしまいました。 とはいうものの、どこの骨とも分からない人物の臣下になる諸侯や騎士は殆どいませんでした。(本当は、アーサーは里子に出された、前王ウーサーの息子でした) むし […]
(19.11.10更新)こんにちは、たなかあきらです。 アーサー王の名前は、アーサーでよいのでしょうか?名字はないのでしょうか? アルトリウス、アルトゥース、ペンドラゴン、ウーサー・・・アーサー王に関する色んな名前が出てきます。いったい、アーサー王の本名はどれなんでしょうか? 今回は、アーサー王の名前について、・アーサー・ペンドラゴンは正しいのか?・アーサー王の本名はこうじゃないか? につい […]
こんにちは、たなかあきらです。 アーサー王の物語で最も有名な書は、15世紀後半にウェールズ人の騎士トマス・マロリーによって書かれた「アーサー王の死」です。 円卓の騎士たちが、アーサー王とランスロット派に分かれて、争い合った場面が後半続きます。その争いは、15世紀の時代背景を取り込んだものではないかと、僕は思うのです。 「アーサー王の死」が描かれたのは、どんな時代背景だったのか? どう取り込んだ可能 […]