騎士道と武士道の違いと共通点は? (アーサー王)

いろんな歴史
スポンサーリンク

 

 

f:id:t-akr125:20161204125616p:plain(18.7.15更新)
こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。
皆さんは騎士道が好きですか? 武士道が好きですか? 

言葉はよく聞くけど、騎士道って何だろう?武士道って何だろう? と思うことがあるんじゃないかと思います。

今回は、騎士道と武士道について簡単に紹介したいと思います。そして、中世の騎士道と言えば、アーサー王です。

アーサー王に通じる騎士道とは、どんな内容だったのかもお話します。

 

 

武士道とは?

 

 

 


f:id:t-akr125:20180724002224p:plain
新渡戸稲造著「武士道」に書かれている武士道の精神を、簡単に纏めると次の様になります。

 

「義」:正義、道徳、義理。正しい事をやろうという武士道の支柱です

「勇」:義を行うこと。正しい事をする勇気で支柱の肝を磨くことです

「仁」:情け、寛容、徳。人徳で人の上に立つ心得のことです

「礼」:他人に対する思いやり。仲間意識で人と共に喜び、泣くなど人と分かち合う心です

「誠」:誠実、真実性。嘘はつかない、正しい事は曲げない「武士に二言はない」ということです

「名誉」:尊厳と価値観。羞恥心を持ち、恥じない行いをすることです

「忠義」:命令に対する絶対的服従。命を犠牲にしてまで主君に忠誠を貫く心です

 

 

燃えよ剣での武士道とは

 

f:id:t-akr125:20161207230711j:plain

 

f:id:t-akr125:20180724002224p:plain
燃えよ剣に描かれている武士道的だなあと思われる土方歳三の生き方を探してみました。

土方歳三がこう述べている箇所があります。


「男の一生は自分の美しさを作るもの・・・・刀の美しさは粛然として男子の鉄腸を引きしめる・・・刀の性分・目的というのは・・・兵書と同じく敵を破るという思想だけのものである。・・・目的は単純であるべきである。新選組は(敵を破るという)節義にのみ生きるべきである。」

 


f:id:t-akr125:20161213223417p:plain
カッコいい言葉ですね。あこがれます。見習う部分がありますね。

 

f:id:t-akr125:20180724002224p:plain
つまり、「自分の正義・信念を熱く貫きとおす」という姿勢を強く感じますね。武士道の精神の中で、敵を破るという忠義のもとで「義」「勇」「誠」「名誉」を貫いた行動をとっていたと言えると思いますね。

土方歳三 – Wikipedia

 

 

騎士道とは?

 

f:id:t-akr125:20161207230051j:plain

 

f:id:t-akr125:20161204185622p:plain
シドニー・ぺインターが近年、騎士道について説明しています。書かれている騎士道の内容を、武士道と比較して簡単に説明します。

 

「忠節」:君主に対する忠誠。キリスト教、教会に対する信仰。キリスト教の教えには絶対的に服従し、君主に対しては契約上の忠誠になります。その点が武士道の「忠義」とは異なります。

「武勇」:戦いで敵を打ち倒す力

「気前の良さ」:気高さ、気品のことで、騎士の資質として重要

「礼節」:仲間や相手に対して丁重にふるまうこと

また騎士道では女性を守ることが絶対であり、そこからレディーファーストが来ています。

 

 

アーサー王の騎士道

 

f:id:t-akr125:20161207225754j:plain

 

f:id:t-akr125:20161204185622p:plain
中世ヨーロッパでもっとも有名な物語の一つにアーサー王物語があるな。アーサー王と円卓の騎士の精神は、騎士道そのものである、と言われているんだ。

アーサー王は中世5世紀終わり~6世紀のイギリスに生き、無名の青年からイギリス王、さらにはフランス、ローマ帝国まで勢力範囲を広げた英雄として語り継がれてるんだ。そこで、アーサー王の資質を騎士道に沿って纏めてみたよ。

 

 

「忠節」:アーサー王と円卓の騎士との忠誠関係

「武勇」:最強の名刀エクスカリバーで敵を打ち負かし、数々の戦闘に勝利

「気前の良さ」:困った人を助け、来客には存分にもてなし、部下には多く報酬を与える気前の良さ。さらに「礼節」の心も含まれている

 

 

 

アーサー王にみる武士道

 

f:id:t-akr125:20151220233808j:plain

 

f:id:t-akr125:20161204185622p:plain
アーサー王は西洋の騎士で、騎士道に乗っ取った素晴らしい王であったと想像できるな。

しかし、よく考えてみると僕はアーサー王の行動は武士道にも多くの共通点があると思うんだよ。

 

f:id:t-akr125:20161213223417p:plain
アーサー王に武士道? 面白いですね。どんな点ですか?

 

 

f:id:t-akr125:20161204185622p:plain
「忠節より忠義」:アーサー王と円卓の騎士の間の忠節には、キリスト教の信仰的な関係はあまり描かれていない気がするんだ。

それよりも、むしろアーサー王と円卓の騎士達の間の損得なしの忠誠関係があり、「アーサー王の為なら」という円卓の騎士が多いんだよ。
これは武士道の「忠義」的な関係に近いかな、と思うんだ。

 

 

f:id:t-akr125:20161204185622p:plain
「武勇より義」:確かにアーサー王はエクスカリバーを持ち最強の戦士だよ。どの戦いにおいても、私利は持たずみんなで国を強くしていくんだという考えを持ち、不合理に挑んでくる相手に対して正義をもって戦うという、「義」を感じるんだ。

 

※アーサー王の成功の秘訣

www.rekishiwales.com

 

f:id:t-akr125:20161204185622p:plain
また、アーサー王にはレディーファースト的な印象は受けず、王である立場を優先しているんだ。

映画でも「私は夫である以前に王である」という発言もあり、この心が騎士道を重んじる王妃には物足りなく感じたのかな、と思うんだ。
(王妃は円卓の騎士の1人、ランスロットと不義を働いてしまいます)

騎士道と武士道が混ざった感じで、武士道を強く感じるのは私だけでしょうか? 

 

 

最後に、、、

 

 

f:id:t-akr125:20161213223417p:plain
武士道と騎士道について、色々と勉強になりました。

 

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain
騎士道と武士道をもう一度みてみると、「自分の生き方をしっかり持ち、自分を信じて諦めず、責任を持った行動をしなさい」と言っているようだな。

<おススメ記事>
※アーサー王と言えば、この記事www.rekishiwales.com

 

※円卓の騎士になるためには、騎士道の徹底が必要?

www.rekishiwales.com

www.rekishiwales.com

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました